「中小企業省力化投資補助事業」製品登録(証明書発行)と製造事業者登録の手続きについて
2024年10月
(一社)日本プラスチック機械工業会 事務局
当工業会では、中小企業庁より承認を受けた「製品カテゴリ」に適応する製品であり、かつ省力化の基準を満たすか否かの確認・審査を行い、適格と判断された製品について「証明書」を発行いたします。
なお、当工業会では本補助事業についての説明・解説等は行っておりませんので、ご不明点等につきましては補助金事務局に直接お問い合わせください。
◆中小企業省力化投資補助事業ウェブサイト (外部ページに移動します)
◆コールセンター ナビダイヤル:0570-099-660(IP電話等から03-4335-7595)
1. 本工業会が審査を担当する製品カテゴリ
① 原材料自動計量混合搬送装置
2. 証明書発行手続きの流れ
1. 申請手続きの流れを理解する
2. 申請書をダウンロード
所定の書類に記入し、必要な資料を揃える。
A:「製造事業者向けページ」
B:「省力化製品・製造事業者登録申請の手引き」
C:「製品登録の際に必要になる申請様式」
①原材料自動計量混合搬送装置
3. 申請書と関連資料を工業会にメールで送る
- 日本プラスチック機械工業会 補助金担当宛 office_jpm@ipfjapan.jp
- メール件名「省力化補助金製品登録_原材料自動計量混合搬送装置_会社名_製品型番」
- 申請1件(=1型番)ごとに申請してください。
※郵送は受け付けておりません。
4. 製品登録の審査料を振り込む
申請受付後、工業会から請求書が届きます。
※審査は入金確認後に開始します。審査料はいかなる理由でも返金いたしません。
申請者が審査の途中で申請を取り消した場合や、審査の結果として証明書発行・カタログ掲載が不可となった場合も返金はいたしません。
※振込手数料は申請者様にてご負担をお願いします。
<審査料> 1件=1型番あたり
当会 会員 | 無料 |
---|---|
非会員 | 55,000円/件(税込) |
5. 証明書を受け取る
審査を経て認められた省力化製品について、工業会が発行した「証明書(電子データ)」をメールで受け取ります。
※ここまでが工業会とのやり取りです。
6. 製品を“カタログ”に登録するための申請をする
ここからは工業会とのやり取りではなく、専用サイト「製造事業者ポータル」から製造事業者自身が申請手続きを行います。事前に、補助金事務局から「製造事業者ポータルアカウントのご連絡」という件名でアカウント発行メールが担当者アドレス宛に届きます。
7. その他
証明書発行には申請受付から概ね1ヵ月ほどの日数を要します。
(申請受付が集中したり、申請書に不備があったりした場合は、更に日数を要することもあります。)
審査の過程で資料等の追加提出をお願いする場合がありますのでご了承下さい。